--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007.03.29 (Thu)
二年間を振り返って
さぁ、いよいよ引越しです
毎日荷造り作業に追われています
この土地にいたのは たったの二年間でした
でも私にとっては とても意味のある二年間でした
ここに来てから
発達障害の診断を受けて
私も息子も非常に不安定な状態でした
ここの学校は小規模校で
息子の言動は当然目立って
児童・保護者・先生 みんなが戸惑っていました
私と息子は、この土地では受け入れてもらえない と感じて
毎日泣いて、消えてしまいたいと思う時期もありました
それでも前にすすむしかない
私は色んなところに相談に行って、頼れる人には頼って
必死にもがいているうちに 息子は徐々に自分の居場所を見つけられるようになってきました
そして今では、学年問わず全校児童に優しく声をかけてもらえるようになりました
先生方も暖かい目で見守ってくださっています。
私にも母友がたくさん出来ました
二年前はあんなに嫌いだったこの土地を
今は離れるのが辛くなっています
次の学校は、今の学校よりさらに小規模。
やっぱり最初は少し大変かもしれません
でもきっと、いい出会いもあるよね
そう信じてまた、頑張ります
それにこのブログを見てくださっている皆様
一緒に前に進んでいきましょうね!!!
毎日荷造り作業に追われています
この土地にいたのは たったの二年間でした
でも私にとっては とても意味のある二年間でした
ここに来てから
発達障害の診断を受けて
私も息子も非常に不安定な状態でした
ここの学校は小規模校で
息子の言動は当然目立って
児童・保護者・先生 みんなが戸惑っていました
私と息子は、この土地では受け入れてもらえない と感じて
毎日泣いて、消えてしまいたいと思う時期もありました
それでも前にすすむしかない
私は色んなところに相談に行って、頼れる人には頼って
必死にもがいているうちに 息子は徐々に自分の居場所を見つけられるようになってきました
そして今では、学年問わず全校児童に優しく声をかけてもらえるようになりました
先生方も暖かい目で見守ってくださっています。
私にも母友がたくさん出来ました
二年前はあんなに嫌いだったこの土地を
今は離れるのが辛くなっています
次の学校は、今の学校よりさらに小規模。
やっぱり最初は少し大変かもしれません
でもきっと、いい出会いもあるよね
そう信じてまた、頑張ります
それにこのブログを見てくださっている皆様
一緒に前に進んでいきましょうね!!!
スポンサーサイト
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) - ジャンル : 育児
そうだね~。
mariさんと出会って もう2年経ったんだね。
あの頃のmariさんは 本当にどうかなっちゃうぐらいだったよね。
ネットからでも 「大丈夫??」って思うくらいだったから…
心配で1日に何回もココに足を運んでいました。
でも、mariさんは 前向きに一生懸命頑張ってきたよね。
大変な事 沢山 あったよね。。。
そこを離れるのは辛いかもしれないけど
新しい出会いに期待して☆
新しい土地でまた大変な事があるかと思うけど
mariさんなら やっていけると思います!
頑張って下さい!
ネット環境はすぐ整えて下さいね。(爆)
mariさんと出会って もう2年経ったんだね。
あの頃のmariさんは 本当にどうかなっちゃうぐらいだったよね。
ネットからでも 「大丈夫??」って思うくらいだったから…
心配で1日に何回もココに足を運んでいました。
でも、mariさんは 前向きに一生懸命頑張ってきたよね。
大変な事 沢山 あったよね。。。
そこを離れるのは辛いかもしれないけど
新しい出会いに期待して☆
新しい土地でまた大変な事があるかと思うけど
mariさんなら やっていけると思います!
頑張って下さい!
ネット環境はすぐ整えて下さいね。(爆)
mariさん…
お引越しの忙しいときですが…ご自愛くださいね。
きっと…今度の新しいトコロも…イイコトがたくさんあります。
前向きなmariさんと……心やさしい息子くん……
この二人の最強タッグがあれば……準備は万全のはず?!
今度は…引越し先でのブログ再開をお待ちしていますね♪
お引越しの忙しいときですが…ご自愛くださいね。
きっと…今度の新しいトコロも…イイコトがたくさんあります。
前向きなmariさんと……心やさしい息子くん……
この二人の最強タッグがあれば……準備は万全のはず?!
今度は…引越し先でのブログ再開をお待ちしていますね♪
RYO★ |
2007.03.30(Fri) 16:31 | URL |
【コメント編集】
受け入れてもらえない、存在を迷惑がられてる、
と感じること、ありますよね。
それは一番ツライと思います。
乗り越えられてヨカッタ。
乗り越えてくれてヨカッタ。
おかげでまりんちゃさんのブログに出会えました。
これからもヨロシク。
と感じること、ありますよね。
それは一番ツライと思います。
乗り越えられてヨカッタ。
乗り越えてくれてヨカッタ。
おかげでまりんちゃさんのブログに出会えました。
これからもヨロシク。
あきごん |
2007.03.30(Fri) 23:22 | URL |
【コメント編集】
うちの子たちも、まっぷーさんみたいに引越しで強くなってくれるといいな。
期待も込めて、ガンバリマス!
どうもありがとう~~☆
期待も込めて、ガンバリマス!
どうもありがとう~~☆
まっぷーさんへ@mari |
2007.03.31(Sat) 18:15 | URL |
【コメント編集】
そうなのよ~~。あれからもう二年。
色々あったけど、あっという間だったな。
Akalaさんには、ずっとずっと励ましてもらったよね。
ほんとにありがとう~~。
私、ネットがなかったらへこたれてたんじゃないかと思う。
引越し後、なるべくはやくネット繋ぐね!
でも今までのプロバイダ使えなくて・・・・・><
新しいところ探さなきゃいけないんだぁ~~~。
色々あったけど、あっという間だったな。
Akalaさんには、ずっとずっと励ましてもらったよね。
ほんとにありがとう~~。
私、ネットがなかったらへこたれてたんじゃないかと思う。
引越し後、なるべくはやくネット繋ぐね!
でも今までのプロバイダ使えなくて・・・・・><
新しいところ探さなきゃいけないんだぁ~~~。
Akalaさんへ@mari |
2007.03.31(Sat) 18:17 | URL |
【コメント編集】
バタバタと忙しくなって、なかなかRYO★さんのブログにおじゃまできなくてスイマセン~~~~!!!
引越して落ち着いたら、またいろいろお話聞かせてくださいね。
楽しみにしてます^^
そのために引越し、がんばりまーーす!
引越して落ち着いたら、またいろいろお話聞かせてくださいね。
楽しみにしてます^^
そのために引越し、がんばりまーーす!
RYO★さんへ@mari |
2007.03.31(Sat) 18:20 | URL |
【コメント編集】
わーーーん。ありがとう~~~~(感涙)
ネットで励ましてくれた人のおかげで今の私がいて、
そして今の私がいることで、少しでも前を向いて歩いていく気持ちになってくれる人がいるとうれしいです。
なるべくはやくネット、何とかします!
これからもよろしくね~~~♪
ネットで励ましてくれた人のおかげで今の私がいて、
そして今の私がいることで、少しでも前を向いて歩いていく気持ちになってくれる人がいるとうれしいです。
なるべくはやくネット、何とかします!
これからもよろしくね~~~♪
あきごんさんへ@mari |
2007.03.31(Sat) 18:22 | URL |
【コメント編集】
あなたの敷金全額戻ります!
私が出会う前にも 色々あったんだよねぇ。
でも 今の私があるのはmariさんのおかげと言っても過言ではありません!
引っ越しで また苦難があるかもしれないけれど いつ何時でも 私はmari家の味方だよ♪
前進あるのみ!!!
がんばろうねぇ♪
でも 今の私があるのはmariさんのおかげと言っても過言ではありません!
引っ越しで また苦難があるかもしれないけれど いつ何時でも 私はmari家の味方だよ♪
前進あるのみ!!!
がんばろうねぇ♪
peco |
2007.04.01(Sun) 00:11 | URL |
【コメント編集】
私のほうこそ!
pecoさんの存在にどれだけ励まされていることか。
これからもずっと友達でいてね~~~!
うん、一緒にがんばろうね☆
pecoさんの存在にどれだけ励まされていることか。
これからもずっと友達でいてね~~~!
うん、一緒にがんばろうね☆
pecoさんへ@mari |
2007.04.02(Mon) 07:29 | URL |
【コメント編集】
mariさん元気にしてる?
再開が待ちきれずコメント残してみますね。
再開が待ちきれずコメント残してみますね。
わ~!留守中にコメントありがとうございます~~!!
・・・ってあれ?
くめくめ。さん入院中!?
大丈夫なのーーーーーーー!?
心配です
・・・ってあれ?
くめくめ。さん入院中!?
大丈夫なのーーーーーーー!?
心配です

くめくめ。さんへ@mari |
2007.08.04(Sat) 11:03 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
私も小さいころ、何度か引っ越し&転校したので、不安と期待の入り交じった気持ちが、わかりますよ。
私は転校を繰り返してどんどん強くなりました。
その子にもよると思うけど、きっと、息子さんにとっても、いい意味で変化できるチャンスでもあるかも・・・
mariさんも、体に気をつけてね。
また、引っ越して落ち着いたら、近況、教えてくださいね。